「どうですか?調子は」

「……頭がぼーっとする」

 

 

 

 

 

気づけば、ベッドの上だった。

覚えているのは、叶とここに戻ってきて、部屋でくつろいでいて……

普通に夕飯食べて、寝て………そんなくらいだ。

 

 

 

 

 

 

「今、どうなってる?敵はきたか?」

「起きてすぐそんな心配しないでください。平気ですから」

「……私は敵は来たか?と聞いたんだ」

「………」

 

 

 

 

 

レイナはそっと顔を背けた。

ふと、その腹部に巻かれた包帯が目に入る。

 

 

 

 

 

「ケガ……敵にやられたのか?」

「あ、えと………そんなところです」

「………素直に話してくれ」

「……はい」

 

 

 

 

 

 

レイナから聞いた話は驚くばかりだった。

 

私に伝承上の【ヴァルキュリア】が眠ってること。

なぜか、ケイタの魂を狙っているということ。

出雲の人間さえ楽勝なほど強いこと。

 

 

 

 

 

 

 

「………」

 

 

 

 

 

 

気づいてはいた。

私の意識が塗りつぶされ、体を無理やり奪われる感覚。

それに抗うと、体が焼けそうな熱を持つ。

 

まるで、二つの魂に耐え切れない、と悲鳴をあげるかのように。

 

 

神剣に呑み込まれる、というのはこれに近いのかもしれない。

そしたら、スピリットはなんて恐ろしい状態で戦っているのだろうか。

 

 

 

 

 

「ケイタは?」

「私やあなたと同じく、今回は休息側です」

「ケガしたのか!?」

「え?あ、はぁ………少しだけですけど」

「少しってどのくらいだ!?」

「……詳しく申し上げますと左ひざから骨が飛び出し、左腕の神経は切られ、簡単に言えば半身不随でした」

「なっ……それのどこが少しなんだ!!」

 

 

 

 

 

それだけのケガなら死んでもおかしくないくらいだ。

実質、エトランジェでなければ死んでいたはずだ。

 

 

 

 

 

「気休めですよ」

「なに?」

「だって、そう言わないとあなた、飛び出していきますから」

「………」

「治ったら彼に感謝の言葉をかけてあげてください。彼があなたを取り戻してくれたんですから」

「……まさか、彼は力を?」

「ええ、まぁ……でも、なんだかオーラフォトン以外のものも使ってみたいです。彼、能力者だったんですね。まぁ、翼があるからそうなんでしょうけど」

「………なんてことを」

「え?」

 

 

 

 

 

 

彼の父から頼まれたというのに……!

私は彼に迷惑を……それだけじゃない……!!

 

残り少ない彼の命を……私が奪った……!!

 

 

 

 

 

 

「ケイタはどこだ!?」

「行かせません。あなただって本調子じゃないんですから」

「でも!!行かないとケイタが!!」

「ケイタが……なんですか?」

「………」

 

 

 

 

 

レイナの目が、全てを話せと要求してくる。

私も臆病になったもので、この胸のモヤモヤを全て話してしまう。

 

 

 

 

 

 

「ケイタは……20年しか生きられないんだ」

「な……」

「子供の頃からあの翼が命を吸って、このままでは死んでしまうと両親が封印したものだそうだ」

「それじゃ……」

「あの翼が出るたびに……確実に、ケイタの命は減ってるはずなんだ………それを、私はっ!!」

「落ち着いて!!」

「私のせいだ……私が、私が……っ!!彼の父に頼まれておきながら、彼のことを知っていながら………っ!!」

「メシフィアのせいじゃないですから。だから落ち着いてください」

「私のせいだ……私が弱いから………」

 

 

 

 

 

私が弱いから、ヴァルキュリアに支配される。

私が強ければ、ヴァルキュリアなんて跳ね除けられるのに。

 

意識を塗りつぶされ、自分という存在が消える恐怖。

それに打ち勝てる心が私にあれば……っ!!

 

 

 

 

 

「自分を追い詰めてどうするんですか、メシフィア」

「私がいなければ……私がいなくなれば、私なんか生まれなければ……ッ!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バチィッ!!!

 

 

 

強く、強く……とにかく、強くはたかれた。

レイナが勢い良く立って、勢いそのままに右手に全力を込めて、私の頬を叩いた。

唖然として、頬を押さえてしまう。

 

 

 

 

 

 

「なら1人で樹海にでも行って死ねばいいですよ」

「………」

「あなたが、そこまで人の気持ちがわからない人だとは思いませんでした。今すぐ死んでください」

「………」

「あなたが死んだらこの場所はどうなりますか?あなたが死んだらあなたの家族はどうなりますか?」

「それは……」

「あなたが【私がいなければ彼は苦しまない】なんて理由で死んだら、その彼はどう思いますか!?どうなると思いますか!?」

「………」

「彼は酷く傷ついて、目が壊れるほど泣いて、やせ細ってあなたの後を追うでしょうね。今度は彼が【俺が彼女を殺したんだ】ってね」

「っ………」

「そんな悲しい連鎖を起こしたいなら、勝手に起こしてください。私はその連鎖から抜け出しますけど」

「………」

「死んでわびるなんてウソなんですよ。生きてその人を助けなきゃ、わびたことになんてならないですよ」

「レイナ………」

「そう……生きなきゃ、意味なんて………」

 

 

 

 

 

レイナの顔がくしゃりと歪んだ。

綺麗な肌に、一筋の涙が……………

 

たぶん、大統領のことを思い出しているのだろう。

どれだけの関係を培ってきたかは知らないが、その涙で、私が口出しできる程度の関係ではないとわかる。

 

 

 

 

 

 

「あなたが彼の父に頼まれたことってなんですか?」

「え……」

「なるべく長く生かして欲しい?違うはずです。人の親なら【彼の好きに、精一杯生きさせてやってくれ】じゃないですか?」

「ぁ………」

「笑顔を失った彼を長く生かしたって、誰も幸せにならないです。誰も笑顔にならないです。誰も、誰も………」

「………」

「メシフィア、もう少し多くの人と付き合うべきでしたね」

「………そうだな、本当に………」

「あとは自分で考えてください。あなたなら答えが出ると、私は信じています」

 

 

 

 

 

レイナが、最高に格好良く見える……。

さすが、剣聖ミュラーと互角と呼ばれる、人間最強。

彼女の誇り、格、自信……全てが桁違いだった。

 

 

 

 

 

「ありがとう、レイナ………」

 

 

 

 

 

 

私は、剣を持つ。

まだ、これを振るえないけど………

 

この、新しい剣で………

 

 

 

 

 

 

 

「………声は、聞こえない、か」

 

 

 

 

 

 

刀身が2メートルを超え、すらっと細長い永遠神剣。

まだ、この声は聞こえない。

 

 

でも、いつか捉えてみせる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

―――――想いを形にするために

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

 

 

 

 

 

 

 

――――第六話−A、B、Cを既に読んだ方は第七話へ

 

 

――――第六話−A、B、Cを読んでない方は第六話−A、B、Cへ